2024年11月10日日曜日

2024年11月10日 第2主日礼拝 恵みと平安

招詞
 まことに、主のことばは真っすぐで、そのみわざはことごとく真実である。主は正義と公正を愛される。主の恵みで地は満ちている。主のことばによって、天は造られた。天の万象もすべて、御口の息吹によって。全地よ。主を恐れよ。すべて世界に住む者よ、主の御前におののけ。 
                                 詩篇33篇4~6、8節

聖書箇所
ガラテヤ人への手紙1章1~5

説教
恵みと平安 田口勇新牧師

音声のみはこちら:MP3音声ファイル

言(こと)ローグ/566 恵み(1)

 主に信頼する者には、恵みがその人を囲んでいる。            詩篇32篇10節

 巨大な看板広告が目に飛び込んできました。そこには、真っ赤な背景に白抜きで「今年、頑固が原因でたくさんの男性が死亡するでしょう」とでかでかと書かれています。これは、中年男性に定期健診を受けるように促す看板広告で、街のあちこちに作られたそうです。この国では、中年男性の定期健診受診率は低く、早期発見であれば治せる病気で亡くなる人が多いのだそうです。
 詩篇32篇は、罪という霊的な病について語ります。この病の治療法は、率直に罪を認めて悔い改めることです。最初の5節には、罪を隠しているがゆえの苦しみと、罪を告白して赦された解放感や喜びが綴られています。罪にしがみつくのはやめましょう。神は別の方法を示してくださいます。謙虚に罪を認めて悔い改めるなら、「恵みが、その人を取り囲む」と聖書は語っています。
                   (D.C.マカスランド「恵みに囲まれる」より一部引用)