2017年10月29日日曜日

2017年10月29日 ルター宗教改革500念記念礼拝③ ルターと子どもたち

招詞
主に信頼する者には、恵が、その人を取り囲む。正しい者たち。主にあって、喜び、楽しめ。すべての心の直ぐな人たちよ。喜びの声をあげよ。            詩篇32篇10~11節

聖書箇所
詩篇127篇1~5節

説教
ルターと子どもたち 田口勇新教師
MP3音声ファイル

言(こと)ローグ/210
神は、みむねとみこころのままに、私たちをイエス・キリストによってご自分の子にしようと、愛をもってあらかじめ定めておられました。             エペソ人への手紙1章5節

ここでは、似たような二つのことば(名詞)が重ねられて使われています。一つは「ユードキア」(みむね)、もう一つは「セレーマ」(みこころ)です。後者はすでに1節に「みこころ」と訳された語彙です。
 「ユードキア」は、新約聖書で9回。エペソ書では2回、1章5・9節に使われています。新改訳第2版では「ご計画」、第3版では「みむね(御旨)」と改訳されました。
 「みむね」(御旨)は、善意、好意、喜びとするこころという意味で、キリストにおいてあらかじめお立てになった神のご好意を意味します。英語では “good will” などと訳されています。
 動詞形の「ユードケオー」は、新約聖書では21回使われ、神が喜ぶというように訳されています。
   「また、天からこう告げる声が聞こえた。『これは、わたしの愛する子、
    わたしはこれを喜ぶ』」          マタイ 12章18節
   「これぞ、わたしの選んだわたしのしもべ、わたしの心の喜ぶわたしの
    愛する者。」                  ルカ 12章32節
   「小さな群れよ。恐れることはない。あなたがたの父は、喜んであなた
    がたに御国をお与えになるからです。」    Ⅰコリント 1章21節
 
神のみむね(心)は、私たちを喜ぶことです。神は、喜んで、私たちに御国を与えて、そこに導き入れてくださる方です。苦しい時、悩む時も、神の国は、死の向こうにまでつながっていることを忘れないようにしましょう。素直に、「喜んでしてくださる」神の助けを受けましょう。
                         (銘形「エペソ書の重要語い」より引用)