2019年5月26日日曜日

2019年05月26日 第4主日礼拝 王の夢の解明①

招詞
私は感謝します。あなたは私に、奇しいことをなさって恐ろしいほどです。私のたましいは、それをよく知っています。                         詩篇139篇14節

聖書箇所
ダニエル書2章24~33節、36~43節

説教
王の夢の解明①  田口勇新牧師
MP3音声ファイル

言(こと)ローグ/289 正夢(ハラム)

 王さま。あなたは(夢で)一つの大きな像をご覧になりました。―― その像は、頭は純金、胸と両腕とは銀、腹とももとは青銅、すねは鉄、足は一部が鉄、一部が粘土でした。
                               ダニエル書2章31~33節
 
  ダニエルが王のためにした正夢の解明は、まさに預言の言葉でした。それは、現代を生きる私たちクリスチャンにも関わる大事です。
 図を見てください。純金の頭は、バビロン帝国を、銀の胸と両腕は、ペルシャ帝国を、正道の腹と腿はギリシャ(アレクサンダー大王)を、鉄のすねはローマ帝国です。鉄と粘土の混じり合った国々は、ローマ帝国以降、現代までの戦争の多い時代です。そして、34節以降の解明で、終わりの日に続きます。ダニエルが将来を解明してくれたことと、その延長線上でイエスさまが、終わりの日の預言をなさったので、私たちは、終わりの日に備えて生きることができますね。
                             (銘形「ダニエル書」より引用)

2019年5月19日日曜日

2019年05月19日 第3主日礼拝 王の夢と神の啓示

招詞
 【主】よ。私は、国々の民の中にあって、あなたに感謝し、国民の中にあって、あなたにほめ歌を歌いましょう。あなたの恵みは大きく、天の上にまで及び、あなたのまことは雲にまで及ぶからです。                               詩篇108篇3~4節

聖書箇所
ダニエル書2章1~23節

説教
王の夢と神の啓示 田口勇新牧師
MP3音声ファイル

言(こと)ローグ/288 解きたい(ヤーダ) 

 ネブカデネザルの治世の第二年に、ネブカデネザルは、幾つかの夢を見、そのために心が騒ぎ、眠れなかった。                           ダニエル書2章1節

 心が騒ぎ眠れないことは誰でも経験することです。時には、どんな意味があるだろうと考えたこともあるでしょう。
 王の心の騒ぎは、自分の見た夢の意味を「解きたい」(ヤーダ)という思いと同義です。「夢」は、古代人にとっては、やがて起こることの前兆と考えられていたようです。
 創世記37章以降にヨセフの生涯がスペースを取って紹介されています。兄たちの嫉妬心がもとでエジプトに売られてしまったヤコブ(イスラエル)の息子の一人であったヨセフがエジプトの王の見た夢を解き明かしたことで、大出世を果たしたように、バビロンへ人質となったダニエルもバビロンの王ネブカデネザルの見た夢を解き明かす存在となり、やはり王によって高い位につけられることになるのですが・・(2章47節)。
 夢でなくても神さまが私たちの心に思いを与え、深く考えさせ祈らせることもあると思います。そんな時は、時を割いて祈りましょう。            (銘形 ダニエル書より引用)

2019年5月12日日曜日

2019年05月12日 第2主日礼拝 ダニエルの決断

招詞
【主】に感謝せよ。主はまことにいつくしみ深い。その恵みはとこしえまで。だれが【主】の大能のわざを語り、そのすべての誉れをふれ知らせることができよう。    詩篇106篇1~2節

聖書箇所
エペソ人への手紙6章21~24節

説教
ダニエルの決断  田口勇新牧師
MP3音声ファイル

言(こと)ローグ/287 3つの聖書言語 

 草は枯れ、花はしぼむ。だが、私たちの神のことばは永遠に立つ。    イザヤ書40章8節

 旧約聖書の大部分は、ヘブライ語で記されていますが、ごくわずかの部分はアラム語で書かれました。エズラ記4:8~6:18、7:12~26、そして学び始めたダニエル書2:4~7:28などです。イスラエル民族はカナンの地(パレスチナ)に定着してからヘブライ語を使用しましたが、後にアラム語も使われるようになりました。このアラム語はアッシリア、ダニエルとエズラの活躍したバビロニア、ペルシアで用いられていましたから。
 紀元前7~6世紀、バビロン捕囚によりアラム語はユダヤ人の間に急速に浸透していきました。更に、紀元前4世紀、マケドニアのアレキサンダー大王がペルシャを破り、ギリシャ語が加わり、やがて、ギリシャ語は、当時の世界言語になりました。
 新約聖書がギリシャ語で書かれた理由は何でしょうか? ご聖霊は、イエスの弟子たちを感化し、聖書の教えがひとりユダヤ世界だけに閉じ込められることなく、当時の全世界で読まれ、確かに後世に伝えられるためにギリシャ語を選ばせたのです。  (西神戸教会ブログより一部引用)

2019年05月05日 第1主日礼拝 パウロの祝祷

招詞
【主】に感謝して、御名を呼び求めよ。そのみわざを国々の民の中に知らせよ。
                  主に歌え。主にほめ歌を歌え。  詩篇105篇1~2節

聖書箇所
エペソ人への手紙6章21~24節

説教
パウロの祝祷 田口勇新牧師
MP3音声ファイル

言(こと)ローグ/286 ダニエル(神は私のさばき主) 

 その少年たちは、身に何の欠陥もなく、容姿は美しく、あらゆる知恵に秀で、知識に富み、思慮深く、王の宮廷に仕えるにふさわしい者であり、また、カルデヤ人の文学とことばとを教えるにふさわしい者であった。                         ダニエル書1章4節

 次週の礼拝から、旧約聖書の預言書の一つ、ダニエル書の講解メッセージを始めます。ユダの王族出身であるのに他の3人の友とバビロン捕囚の時にバビロンに連行され、ダニエルは、その後75歳までの大変な人生を歩きます。ダニエル書の主題は、「神の統治」です。
  彼らの名前は、主がどのような方であるかが分かる名前でした。
ダニエル ・・・神は私のさばき主
ハナヌヤ ・・・主はあわれみ深い
ミシャエル・・・神のような方が他にいるだろうか
アザルヤ ・・・主は助けてくださる
 このような名前がつけられるたことは、彼らが神に愛されているという預言的なしるしだったと言えます。ただし、4人は、それぞれベルテシャツァル、シャデラク、メシャク、アベデ・ネゴとバビロン(異教の国)の言葉で呼ばれました。
 さて、捕虜でありながら王の宮廷に仕える再教育が始まった時、4人のヘブル名にふさわしい信仰者への挑戦は、なんと毎日の食事から始まりました。
                        (銘形「ダニエル書の瞑想」より一部引用)